アラフォーママ、適応障害と全頭脱毛症になりまして

職場でのストレスから適応障害と全頭脱毛症になりました。病気との闘いや新しい発見など綴っていきます。

ジェンダーについて考える

毎日スポーツを見る機会が増えましたね。

スポーツって見るのは楽しいけれど、どうしても「男子」と「女子」に分かれるところが、モヤモヤします。

LGBTQへの理解が進む中、性的マイノリティの人たちは、「男子」「女子」とはっきり分かれるスポーツの世界、居心地悪いだろうなと思います。

特に「美しさ」で競う競技とか、性別を分けない大会もあっていいのでは?と思っちゃいますね。

 

最近、私がジェンダーについて考えているのは、なんで自分は「女性ばかり損する」という発想をしてしまうのだろう、ということです。

その疑問に対する私の答えは「女性で得したことがない」「女性らしいファッション、化粧などが特に好きではない」からです。あ、いつもすっぴんですみません😅💦

 

レディースデー的なサービスは、ジェンダーの問題で今後なくなるでしょう。レディーファーストなんて日本にはありません。出産は貴重な体験で大きな喜びはありましたが、産前産時産後の心身の痛みの方が上回ります。男性は痛みもなく誕生の喜びだけ味わうなんてずるいです。男性は家庭をもつと評価が上がりますが、女性は逆です。

 

そして、「女性だというだけで泣いたこと」が人生であまりに多い。。本当に「泣いた」のは半分くらいですが💦皆さんも同じような体験をたくさんされているでしょう。。

 

*子ども時代

・路上で痴漢に遭った

・生理がつらかった。特に宿泊学習中。。(なんで女性だけ、1ヶ月のうちに、つらい1週間を過ごさないといけないの?と小学生の私には意味がよく分からなかった)

・小学生が参加できる、プロ野球の始球式の募集要項に(男子のみ)と書かれていた

・児童会会長になれるのは「男子」と最初から決まっていた

 

*社会人20代

・新人の時、男性同期は深夜の業務を任されたが、「女性だから22時に帰りなさい」と業務に残る選択肢を与えてもらえなかった

・「女性は危険だから、海外出張には行けないよ」と言われた

・「女のくせに、デスク回りが汚い」と先輩に怒られた

・セクハラは日常茶飯事

 

*結婚出産前後

・旧姓から新姓への手続きの大変さ。。役所、銀行、カード。。

・人事部の人から「ママは戦力にならない」と言われた

・同性からのマタハラ「え、こんなに忙しいのに、17時に帰るんだ」

・転職活動時「子どもがいる」ことを履歴書に書くと、必ず落ちた➡︎途中から書くのをやめたら受かるように。。

・転職する時に、会社の先輩から「お母さんは仕事を頑張るより、子どもといる時間を大事にした方がいいから、(業務負荷の減る仕事への)転職は正解だよ」と言われた

・父から「母は仕事を辞めて、家事育児をやるべき」と言われた

 

*アラフォーの近年

・小学校のPTAで「会長になれるのは男性だけ」と言われた

・まもなく更年期。。10年も続くのか。。ぎゃー😱💦

 

箇条書きにしてみると、いっぱいあるなぁ。悲しいなぁ。こんなにたくさん我慢してるんだもん、女が強いわけだよ。。😅😅こういう女性ならではの悩みに気づいている男性、どれくらいいるんだろ。

 

いまテレビに映る女子選手たちも、生理の日は思うような演技ができなかったり、生理が来ないように薬を飲んだり、性の対象となるような写真を撮られたり、競技か出産かを迷うタイミングが来たり、きっとたくさんつらい思いをしたんだろうと思います。マイノリティの人たちは、無理矢理性別で分けられたり、共同生活をしなければならない合宿がつらかったりしたんだろうなと。それらを勝手に想像して、勝手にモヤモヤしています。すごい勝手ですが(笑)

 

性別でなく、その人個人の能力や努力が評価される時代ー。女性の健康課題をテクノロジーで解決する「フェムテック」が広がり、ワークライフバランスや男女平等、LGBTQの意識も広まり、子どもたちが大人になる頃には、少しは社会が良くなっているといいな、どんな人も生きやすい時代になっているといいなと思う今日この頃です。